三重県鈴鹿市で、園芸作業をおこなう就労継続支援A型事業所を運営しています。
〇主な生産活動の内容
・植木等の植栽、販売に関する事業
・植物の植込み、除草等の管理に関する事業
きらら内および施設外の契約先において、植物の生産や花壇の造成、除草、出荷などの作業をしています。
2021年7月現在、13名の障害のあるメンバー等が園芸のプロとして活躍しています。
〇利用者
平均月額賃金(令和元年度)
きらら利用者 95,968円
A型事業所全国平均
78,975円
A型事業所県内平均
73,471円
B型事業所全国平均
16,369円
B型事業所県内平均
16,429円
〇利用者
平均時間額(令和2年度)
きらら利用者 906円
三重県最低賃金 873円
〇利用者 勤務時間
8:00~17:00
8:00~16:00
9:00~16:00
(土日休み)
〇有資格者
サービス管理責任者 1名
看護師 1名
安全衛生推進者 1名
食品衛生責任者 1名
甲種防火管理者 1名
〇年間行事
食事会、忘年会、誕生会、防災訓練、水害想定訓練等
〇独自の工夫
農作業に必要な機具を自社開発し、改良を重ねています。障がいの程度・年齢・体力を問わない作業が可能になり、高品質な商品生産に繋がっています。
・全国手をつなぐ育成会連合会『手をつなぐ』(2019.6月号)
・マイナビ農業「地域とつながる農福連携特集」(2019.4)
・独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構『働く広場』(2013.7月号)